変わるべき歯科矯正:顔を読む



第62回動画は「変わるべき歯科矯正」シリーズの7作目、「顔を読む」です。矯正治療は永久歯が生えてから、というのがこれまでの常識でした。というのも混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している6歳から12歳頃までの期間)に開始しても、後戻りしてしまうと考えられていたためです。オーソトロピクス®️のジョン・ミュー先生は、不正咬合の原因は、混合歯列期の成長過程にあると考えています。12歳で X線写真により診断しても、遅きに失すると言います。不正咬合の予兆は4〜5歳頃から現れ始めると言います。「顔を読む」ことの重要性についての詳細は、以下のウェブサイトをご参照ください。

Reading the Face by Prof John Mew :
https://orthotropics.com/0-7-reading-face-prof-john-mew/

変わるべき歯科矯正:顔を読む
シリーズ7回目となる
隔週の短いブログ記事(ウェブ参照)では
増大しつつある歯科矯正の課題と
懸念について紹介しています
今回の課題は
「どのように顔を読むことができるか」
  についてです
顔貌の良し悪しを判断するとき
どの顔貌が良くて どの顔貌がそうでもないか
顔の特徴を把握する必要があります
 そうすることで
良し悪しを認識できるようなります
特に 何が原因となってそうさせるかです
口を開けっぱなしにするか
閉じているかでどんな違いが出るのか
舌を上下歯間に挟んだまま飲み込むことで
 どんな違いが出るのか
あるいは舌を口蓋に付けて飲み込むならば
どんなに違うのかです
これらはとても重要な課題です
私が知る限り これらの課題は従来の
歯科矯正や一般歯科の教科書に書かれていません
なので これが興味深い記事であることが
お分かりいただけるでしょう

コメントをどうぞ


友だち追加