気道面積が50平方ミリ以下ならば、睡眠時無呼吸症の疑いがあります

【第126回ブログ】は再びの呼吸気道についてです。食べなければ1ヶ月、水を飲まなければ3日、しかし呼吸をしなければ3分と持たないでしょう。それほど呼吸は緊急性があるものです。その呼吸気道が狭くなっていたとしたら、あなたの生涯のQOLはずっと低いままです。

【ノーズクリップは穏やかな鼻呼吸のために】

イビキの原因は口呼吸にあります。リップシールもしくは絆創膏を縦に貼って、唇をふさぐと効果があります。睡眠中にお口を開けていると、舌が下がり、ノド(気道)を狭くします。狭いノドを空気が勢いよく流れるため、軟口蓋が振動してイビキをかきます。

・・・

イビキのもう一つの原因は、鼻腔の共鳴です。これにはノーズクリップがお薦めです。ノーズクリップの効能書きには、中国古来にハリ効果や、マグネット効果とか、鼻腔を広げて酸素を取り込む効果を謳っていますが、あまり的を得ていません。

・・・

ノーズクリップのイビキ防止効果は、空気の流量調整です。口呼吸によるイビキでも申し上げたように、空気の取り込み過ぎ、すなわち過呼吸が関係しています。

・・・

ノーズクリップで鼻のイビキが改善され、安眠できるのは、空気の吸い込み量を抑えて、穏やかな呼吸にできるからです。

・・・

リップシールで口呼吸をやめ、ノーズクリップで鼻呼吸の流量を少なめにして、横向きに寝ることを習慣づければ、イビキを大幅に改善できると思われます。

・・・

40歳以上の成人の約半数がイビキに悩まされる時代、痩身の若い女性も実は例外ではありません。アゴの発達が十分で無いために、若い人ほど呼吸しづらくなってきています。イビキと睡眠時無呼吸症で悩む人が増えているのは、そのためです。

・・・

【内視鏡を使って気道の大きさを知る】

鼻から入れる内視鏡(エンドスコープ)を使って、閉塞性の睡眠時無呼吸症を診断することは簡便で効果的かもしれません。椅子に座ったときの日常生活のノド(上気道)の面積と、仰向けに寝たときのノドの面積を比較して診るものです。

・・・

内視鏡に気道の面積を測る機能はまだ無いようですが、ビデオで録画した画像から気道面積を計算できます。150平方ミリ以上なら問題ありませんが、50平方ミリ以下ならば睡眠時無呼吸症の疑いがあります。

・・・

多くの人間ドックで内視鏡をお口から入れますが、鼻から入れる内視鏡を使って、仰向けに寝て、お口を開き、舌が落ち込んだときの気道面積を知っておくことは、血圧検査をすることと同じ程度に重要です。

・・・

写真は Sleep and Breathing 2014年版から引用しています。

・・・

【アゴを引いて呼吸のしづらさを実感してみる】

アゴを育てるためには、子供の頃からの姿勢が大切です。でもその前に、育っていないアゴが睡眠に与える影響を、立った姿勢からみてみましょう。壁を背にして、カカトとヒップ、肩と頭を壁に付けます。これが理想の姿勢です。バレエを習っている子は、この方法で姿勢をチェックしています。

・・・

猫背の人が肩と頭を付けようとすると、アゴをあげて上向きにしないとできません。アゴを引いて頭をつけることがポイントです。アゴを引いたときに、鼻で呼吸ができれば問題ありません。次にアゴを引いたまま口を開いて、口で呼吸してみましょう。少し呼吸が苦しくなったでしょうか。

・・・

仰向けに寝て同様に、口を閉じて鼻で呼吸した場合と、口を開けて口で呼吸した場合を比較してみましょう。口呼吸はさらに難しくなるかもしれません。重力で舌が下がって、気道を狭くしているからです。

・・・

鼻で呼吸することを、ヨガ教室でも勧めています。口呼吸はもってのほかです。睡眠時の口呼吸は睡眠の質を下げます。テーピングをして横向きに寝る習慣をつけましょう。

・・・

画像はメットライフ生命のウェブサイトを参照しています。他にも姿勢に関するヒントがいっぱいです。http://www.metlife.co.jp/…/beg…/column/archives/p170323.html

【トップアスリートが実践・人生が変わる最高の呼吸法とは】

私のトレーナーは30代の女性ですが、動き出すと咳が止まらないという悩みを抱えています。どうやら、口呼吸が原因ではないかと思うのです。矯正治療で歯並びも良く、ステキな笑顔ですが、無意識にお口を半開きにしていることが多く、掛け声をかけるときも、お口で息継ぎをしています。

・・・

睡眠時のみならず、普段の生活でも鼻で呼吸することは、パフォーマンスを上げるためにとても重要です。ビュテイコ・メソッド ( Buteyko Method ) という呼吸法があります。多くのアスリートは過呼吸状態にあって、結果的に酸素を十分に取り込めていないと主張しています。

・・・

例えば、気管支ぜん息、息が苦しいので「もっと、深く呼吸しなければ」と思うあまり、深呼吸を繰り返しますが、これは逆効果だと言います。ぜん息患者はお口を閉じて、鼻で静かに呼吸することで治せるという治療法です。

・・・

最近、ビュテイコ・メソッドの本が出されていることに気づきました。書名は「トップアスリートが実践・人生が変わる最高の呼吸法」1,500円+税です。是非、書店で手にとってご覧ください。ビュテイコ呼吸法の提唱者のひとり、パトリック・マキューン先生が書いています。

・・・

口呼吸がもたらす弊害は、アゴの成長を歪め、歯並びや噛み合わせを悪くするだけでなく、過呼吸による低酸素体質を招き、生涯にわたる全身の健康とパフォーマンスに影響します。ButeykoClinic.com の パトリック・マキューン先生と、オーソトロピクス の マイク・ミュー先生の対談は、以下の Youtube 動画からご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=seHqzYe6O1c

コメントをどうぞ


友だち追加